アフェリエイト

ワードプレスってなんなんだ。使い方わからないよ・・・。


こんにちは平均サラリーマンです。

今回のテーマは「ワードプレス」についての書いていこうと思いますが、私も正直わからないので「本当の初心者で1か月程度のワードプレスの知識」っていう目安と、ここまでは出来るという理解をして頂くための記事です。そのため、専門的な知識はほぼないです( ゚Д゚)だってまだよくわからないんですもの・・・。

では行きましょう。

★ワードプレスってなんなの?

そもそもワードプレスってなに?という疑問ですが、ホームページを立ち上げるのに本当はCSSとかHTMLとか、ちょっとカッコいい技術と知識が必要なことを覚えておいてください。このCSSとかHTMLとかは、初心者にとって記号が羅列しているような理解が苦しむレベルの怪文書です。この記号を使用すると、文字の色を変えることができたり、画像を挿入したりでき、ホームページのような画面を作り出せます。

しかし!!

初心者がそんなのできない( ゚Д゚)

では、簡単にするのは??ていうのが、「ワードプレス」というアプリのようなもの。ワードプレス自体世界でも、トップ企業でも使用されている便利ツール。これを使いこなすのも至難の技のようですが、とりあえずスタートラインに立つことはできます。よって採用しました。ほぼ記憶にないのですが、最初の「サーバー」をレンタルしたときの画面に「ワードプレスを使おう」とかのタグが出ていてクリックしたら登録画面へ移行し登録しました。登録後は管理画面をお気に入りしておけばいつでもログインは可能です。

ここら辺でのワンポイントアドバイスは「メモを用意してくれ」ってこと。ここまでに到達するのに、「独自ドメイン」「レンタルサーバー」「ワードプレス」と登録しそろそろ暗証番号などがごちゃごちゃになってきたはず。ちゃんとメモしないとログインができなくなりますよ・・・。これは本当にメモしといてください。私は焦りました( ゚Д゚)

 

★ワードプレスを立ち上げたけど、その次は??

立ち上げた画面は左側に管理画面と真っ白が画面のみで良くわからないまっさらの状態。その状態では、見栄えが良くないのでカスタマイズをしていきます。そのためには最初「テーマ」を決めていかなければなりません。テーマとは、ブログをどんな見た目にするか?のベースのようなもの。ざっくりいうと、洋服のジャンルを選ぶ感じ。ストリート系かモード系かみたいな。そのテーマを選び、カスタマイズという服を選ぶと自分のホームページというおしゃれができますっていうイメージで大体あってると思います。

ちなみにテーマの選び方は、「●●まとめ」とかのサイトでお勧めのテーマを分析している方々を参考にした結果、最初は「シンプルティ」というテーマにしました。シンプルを売りにしているテーマで、難しい機能を持ったものを除外した結果です。テーマをワードプレスに取り込み、有効化し使おうと思いましたが意外とシンプルではない(笑)初心者が使いやすいのはシンプルではなく、ググった時にやり方が多くでているテーマと選ぶべきというのが分かりました。そして、「シンプルティ」は諦め、「ライトニング」というテーマを発見しました。すごく有名なようで、使い方など詳しい解説が色々な記事で上がっておりある程度自分で調べることが可能でした。よって、最終決定として「ライトニング」となりました。使い方は、まだちゃんとわかっていませんがブログ開始のスタートラインへ立つことができた模様です。

しかし、ワードプレスを開始するにあたっての「カスタマイズ」が難しすぎる。滅多に本を買わない私も買いました。

アフィリエイトお得技ベストセレクション (晋遊舎ムック お得技シリーズ 106)[本/雑誌] / 晋遊舎

価格:980円
(2018/4/24 10:55時点)
感想(0件)

これです。近所の蔦屋に売っていたので友人に買ってもらいました(笑)

もう一冊は自腹で買いました。

本当によくわかるWordPressの教科書 はじめての人も、挫折した人も、本格サイトが必ず作れる [ 赤司 達彦 ]

価格:1,684円
(2018/4/24 11:12時点)
感想(0件)


これです。テーマに惹かれて購入し食い入るように読みながら実践をしていきました。これをやり始めて3時間程度経った時に気付いたのですが、これはブログも作れるけど、お店で使うブログの本ということ。ワードプレスを理解している人ならば応用が利くとは思いますが、そんな応用力はありません。今までの努力・・(:_;)ホームページ上で、注文できるリンク作成、地図の作成などには特化しており、お店作りならば問題はなく使用できる思いますが私が求めているものと違う。ブログを作って、広告を貼って、できればお問い合わせページとか作りたいっていうのが希望。全然ちがーーーう。よって試行錯誤しましたが、本当の自力は困難。新たな本を購入するため蔦屋へ向かいます。

見つけたのがこれ!!!

いちばんやさしいWord Pressの教本第3版 人気講師が教える本格Webサイトの作り方 / 石川栄和 【本】

価格:1,706円感想(0件)

これは、とても分かりやすいというかとっつきやすい本でした。このホームページ自体はこの本によって作られています。ブログ書くけど、わからないって人はとりあえずこれを買っておけばいいんじゃないでしょうか??この本と他の人のサイトを活用すれば最低限のこのサイトのように作ることができますよ。これ以上はまだまだ時間がかかると思います。

正直この土台を作るのが一番しんどい。この本を購入したら、プラグインの設定とか出てきていろいろと導入していかなくてはならなくちゃいけないことが増えていきます。ですが、導入から設定までも記載してあるので、手探りよりは近道かと思います。この本を購入しても、サイト作成までの総費用は7000円未満です。まだぎり支払える額です(笑)これ以上はちょっときついぎりぎりライン。

次は「グーグルアドセンスや広告」について記述します。

初心者でもワードプレスの最低ラインまでは作れることはわかりました。この時点で8日間経過していたと思います。なので、6日間あればできます。頑張りましょう!!そして、頑張ります( ゚Д゚)

こちらの記事もお薦め!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA