こんばんわ!!平均サラリーマンです。
色々仕事が忙しく、時間に追われている私に一本の電話が入りました・・・。
「ゼファー直してーーーーー!!!!」という悲痛な叫び。まあー忙しいけども、何とかなるだろうと二つ返事でOKしました。正直、ゼファーってちょっと気になっていたバイクなんです。
Z2とか、FXとかちょっと高級すぎて買えないけどゼファーは手が届きそうなお値段。それに、空冷4発で400クラスじゃ微妙だがそこそこな動力性能。修理していくうちに気に入れば、オークションなんかで結構球数もあるし、購入してみてもいいかなーーって。
それに、ゼファーのZ2仕様、FX仕様もかなりカッコいい。
めっちゃ格好いい。一生のうちに所有したいバイク3位以内に入ってます。
そのFXの末裔のゼファーを直せるなんて・・・・。嬉しい(^^)/
けど、ゼファーってFXの末裔なのかな??好きだけど、詳しくないからわからん・・・。
引き上げ編
そんなこんなで翌日引き取りに上がるとの約束をして、電話を切り翌日引き上げてきました。
いやー参った。これには参った・・・・・・。
まずは、画像を見てもらいたい。
直してのレベルではないのが分かりますか???(笑)
今撮影している僕の後ろには、フレームが置いてあります。
直してというか、組み戻しです。
色々話を聞くと、ヤフオクでゼファーを購入したが、程度が悪く各部洗浄、OH、塗装をする予定で全部ばらしたそうです。
けど、途中で飽きてしまったが置き場所に困る。けど、組み戻しができるほど技術・知識・工具がないとのこと・・・。
それじゃ、バらすなよーーーーーー(´;ω;`)ウゥゥ
つーか、ヤフオク怖。
まあ仲がいい友達のためにとりあえず組み戻しをしつつ、ちょい綺麗にしていきます。
まずは、もともとあった車両を見てみます。
こんな感じだったそうです。
あんまりゼファー詳しくないんですが、「Z2」仕様なんでしょうか???
外装以外ノーマルってことかな???わからん。塗装は業者なんでしょうかね??本当によくわからん・・・。
いまのこの車両を見れば、思うんですがシートのテカリ具合が綺麗に見せているようで怪しくも感じますね。
引き受けてしまったのをちょっと後悔しつつ確認作業をしていきます。
なんだか、聞くと購入額は18万だったそうです。実働ということで購入したそうですが、正直程度はジャンク寸前。タンクへこみ、錆、穴、そして、ガスケット関係がすべて液体ガスケット・・・。
いやいや。くそすぎんだろ・・・。
5万で買うかどうかのレベル。
超大変。
それに、友人の中途半端な塗装・・・。
最初の画像なかったんですが、これは途中経過。
全部ラッカースプレーの黒で塗られていました。
先が思いやられる。。。